fc2ブログ
某所からの避難場所・・・。何も考えていない迷走必至のblog

影男のゲヱムと手袋

【SS】『キューブバトラー デバッカー翔編』
キューブバトラー デバッカー翔編キューブバトラー デバッカー翔編
(1997/02/28)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

本作のタイトルだけみると当時の流行りであった対戦格闘系のゲームを連想するところなんですが、発売元の”やのまん”と言えば「動画パズル」といういまいちニーズの見えないニッチジャンルを確立したメーカーということで、本作もその流れをくんだ作品となっていますね。

プレイの画面構成は『ぷよぷよ』に代表される対戦形式の落ちモノパスルのそれで、3×4で12分割されたマスに正しいピースをはめ込むという極めてシンプルなもの。それだけだとシンプル過ぎると思ったのかどうか分かりませんが、任意のタイミングで攻撃ボタンを押すと、12分割のうちの1つがランダムで赤く表示されて制限時間内にその場所へピースをはめ込むと相手にダメージを与えられる+ハマったピースをリセットできるというガジェットが追加されています。

相手より先にパズルを完成させるか件の攻撃で相手の体力をゼロにすれば勝敗が決するのですが、相手の攻撃は防御ボタンで回避することができる上に、攻撃に失敗すると何もできない硬直時間が発生するので正直そんなリスクを冒すよりパズルの完成を優先させた方が断然勝率は上がります。

ピースは画面下に表示される3つの中から選択します。回転させることですべてのピースに切り替わっていくのですが、一方向にしか回転できないのがもどかしい。『テトリス』でブロックをどちらか片方しか回転させられない不自由さを想像してもらったら分かりやすいと思います。これの対処法は、単純に足りない部分が出てくるまでピースをリセットすることで解決します。

「動画パズル」で定評のある”やのゲー”だけに、ゲーム中のキャラクターはよく動きます。それはいいんですけどプレイ中は基本自分の画面しか見ないんで、いかに相手キャラがよく動いてようがじっくり見ているヒマなどありません。

5試合勝ち抜けばエンディングなんですが、自分の画面は変わらないのでまったく同じことを5回繰り返す必要があるんですね。ぶっちゃけパズルの実力すら関係なく、運よく必要なピースが出てくるかどうかのみが攻略のポイントなんで、少なくとも対CPU戦におけるゲーム性は低いです。対戦プレイができるモードもありますが当然ながら未プレイの為比較はできません。


”ゲームはOVAを超えた!!”などとブチ上げてアニメーションパートの時間の長さをウリにしているんですけど、どこがどうOVAを超えているのかよく分からない。動画再生についてはSS安定のガビガビ画質で仮に映像そのもののクオリティが高かったとしてもその恩恵に浴しているとはいえません。実際、ゲームとゲームの間にムービーが挿入されるというよりムービーとムービーの間にゲームが挿入されているという表現のほうが正しく、延べのプレイ時間はムービー観賞含めてせいぜい1時間程度。上にも書いたようにゲーム自体運に左右される要素が強い為、ゲーム部分は蛇足とまでは言わないまでもムービー抜きでは商品のレベルに達しているとはいえません。


「だったら普通にOVAで展開すればよかったんじゃね?」


ミもフタもないけど帰結すべき結論としてはコレ。


あとどうでもいいけどなんで主人公の通り名が”デバッカー”なんだろ?業界で最も地味で骨が折れる役割とは程遠い雰囲気なんだけどこの世界では意味が違うんかな?


キューブバトラー アンナ未来編キューブバトラー アンナ未来編
(1997/05/23)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

→本作最初の対戦相手”アンナ未来”を主人公にした別バージョン。こっちも持ってるんだけど何処にあるのか分からない。本作だけではストーリーを端折り過ぎててよく分からない部分を補完できてるんかな?
スポンサーサイト



テーマ:レトロゲーム - ジャンル:ゲーム

| SS | 00:00 | トラックバック:0 | コメント:0
【PSP】『ミマナ イアルクロニクル』をプレイしています(その7)
ミマナ イアルクロニクルミマナ イアルクロニクル
(2009/02/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

PSP『ミマナ イアルクロニクル』のプレイ日記第7回目。

クレイスを守るために巨大な魔法の力を開放し、その小さな身体が耐えきれず瀕死の状態で臥せってしまった魔性の幼女エフィを救う可能性があるとすれば、希少アイテムである「ホーリィストーン」が必要であるとメルローズは言う。

愛する(笑)エフィを助ける為、押っ取り刀で「オンドベイ村」へ向かったクレイス一行。
目的の人物はクレイスの旧知の間柄らしいのだが、村での聞き込みの反応は皆微妙な感じ。

村の奥、目的の家はクレイス曰く「こんなにみすぼらしかったっけ?」…その理由は、家を取り囲む債権者の罵声で何となく察することになる。

多重債務者の常で、家の中からは何の応答もなく、債権者達が捨て台詞を残して立ち去ってしまった後、無断で中に入るクレイス。家の主は留守か…と思いきや、奥から出てきたのはクレイスと同じような年恰好の女性。やっぱり居留守かw

女はクレイスの顔を見るなりいきなり抱きついてきた。そこへ後から続いたティノンがモロに目撃したからさぁ大変。

「ダ~~~リ~~~ン~~~!!」

と叫ぶや問答無用の魔法攻撃に、正座で釈明をするハメに…ってラムちゃんかよ。いちいち元ネタが古いよね。

そのへんの件はともかく、家の主はクレイスのいとこで幼馴染のパルティ。魔法アイテム屋を営んでおり、先の借金取りは高価な素材を見境なく仕入れる為に膨らんだものであるらしい。なんかすごく親近感がw っつーか僕は借金してまで買わないですからね!

取り急ぎ事情を話すと「ホーリィストーン」はやはり希少な品らしく、パルティの店にも在庫はないという。
でもあるかもしれない場所は知ってるということで、パルティを加えた新・ハーレムパーティは、パルティの情報を頼りに「エルフィンの大木」を目指します。

「エルフィンの大木」で”エルフィンの紋章”を手に入れ、大木に刻まれた紋章の前で使うと「精霊の樹海」という場所に飛ばされました。

一面の湖に生える大木を桟橋で繋いだようなマップは3層構造になっていて今までのMAPに比べて格段に面倒なかんじ。っつーかこれって”樹海”なのか?
木に刻まれた光っていない紋章に触れて光をともす。それを4か所で行い最奥部に行くとお約束のボス戦です。あっさり書いてますけど結構手こずったんですよね…散々ウロウロしていたためにレベルは相当上がっており、一度も誰も回復ナシで撃破に成功。念願の「ホーリィストーン」を手に入れたが、そのままでは使えない為、一旦パルティの店で身に着けられるアイテムに練成する必要があるという。

さすがに歩いて戻る気力がなかったので魔法で「精霊の樹海」の入り口へ戻り、毎度おなじみ「タリムの森」に差し掛かった早々、最初の謎の男が一行を待ち受ける。…このパターンばっかりだな。

ここで初めて謎の男は「エイダル」という名前であることを告げる。クレイスを”駒”呼ばわりし、過去の事件にも通じてそうな口ぶりから何と自分がクレイスの村を襲い、妹コルクを亡き者にした張本人であることを明かす。

激高するクレイスに、ホムンクルスのフェイデが立ちはだかる!そのまま戦闘となるが、以前とは異なりまともにダメージを与えられるようになっているのは、こちらが強くなったというより相手が弱くなっているという印象。さほど苦戦することなくフェイデを倒しました。何か有益な情報が引き出せるかもと不承不承ながらフェイデを連行することにクレイスも同意し、とりあえず先にパルティの店へと向かいます。


パルティとメルローズ。魔法を媒介とした似た者同士が協力し「ホーリィストーン」から「ホーリィブレスレット」を練成することに成功。エフィの待つ宿屋へと急行する。

ドット画じゃよく分からんが、ますます衰弱している…らしい。早速「ホーリィブレスレット」をエフィの腕に装着すると、程なくして意識が戻ったじゃありませんか!スゲェ!仕組みは分からんが「ホーリィブレスレット」まじスゲェ。


「チビ助からエフィに昇格したんですね…てへへ」

いつの間にか魔性の幼女を”チビ助”ではなく名前で呼んでいたクレイスは思わず赤面する…ってコイツ、マジかよ(汗 おまわりさ~ん!犯人はコイツですよ!

意識は戻ったものの、まだ休息が必要ということで一旦解散してそれぞれ休息を取ることに。

…「眠れねぇ」

ここで夜這いの選択肢でキャラ毎の好感度がアップするのは分かっているんですが、ここはあえて個人的に気に入ってるティノンの元へ行くことにする。エロゲーなら(以下略


ようやく就寝したところで次回に続きます。



テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

| 【PSP】『ミマナ イアルクロニクル』 | 00:00 | トラックバック:0 | コメント:0
【PS3】『メガゾーン23 青いガーランド』
メガゾーン23 青いガーランド(通常版)メガゾーン23 青いガーランド(通常版)
(2007/09/13)
PlayStation 3

商品詳細を見る

今でこそOVAなんて珍しくも何ともないですが、いわゆる黎明期にあたる約30数年前の状況は現代とは随分異なっていました。β規格とVHS規格がシェア争いにしのぎを削り、画質は劣るが長時間録画ができてエロビデオが多く見られるからというミもフタもない理由で徐々にVHSが勢力を拡大していた頃。今なら

「両方買っちゃえばいいじゃん。アホなの?」

と鼻で笑うところですが、自分で金を稼ぐ術がなかった当時の私はβにするかVHSにするか究極の選択を迫られていました。というのも、先に手に入れていた友人はβユーザーで『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』と『メガゾーン23』を所有しており、もちろんその友人宅で何度も観賞済みではあったのですが、自分の家のTVで観たいという強烈な欲求に、当時ほとんど敗色の濃かったβ購入に傾きかけていた時、その友人から

「だったらダビング(※)しちゃえばいいんじゃね?」と神の啓示に等しい提案を受けて念願のビデオデッキを手に入れたのが高校一年の頃。確かウルトラマンをCMに起用していた東芝のビュースターという機種でした。

このためになけなしの小遣いをはたいて買ったビデオテープを準備し、何とかダビングに成功した後は実際に擦り切れるまで堪能しましたっていうしょうもない思い出ばなしを長々と前フリしたのは、この「メガゾーン23」という作品に対してそれなりの思い入れはあるという背景を知って頂きたかったという理由に他なりません。


本作に限らずちょっと前から80年代作品のリメイクが乱発しているのは、当時のクソガキが現代社会でそれなりの責任を負う立場になっているという側面は否定できないでしょう。オールレンジ年代に向けて一発当ててやろうというスケベ心さえ抱かなければそれなりに小金を持っている同年代に向けた企画はマーケティング的にもアリだと思います。

そう、そこまで理解した上であえて踊らされているんですよこっちは。今更どんな理由でこんなカビの生えた作品の続編を作ろうと思い至ったのかは知らない。いや、むしろ今更出す以上作品に思い入れのある人間に向けたものであると解釈するじゃないですか普通は。


結論から言っちゃうとゲームとしても「メガゾーン23」という名前を冠した作品としてもどっちもダメです、絶対。

OVAとして最も評価が高かった初代の正統な続編という態にしたまではいいんですけど、シナリオとストーリーテイリングのセンスが皆無な為、徒に原作の設定を弄んだだけの印象になってしまってます。


本作の主人公、ヒロトは前作の主人公矢作省吾とヒロインであった高中由唯との間に生まれた一人息子。ダンサーを目指していた由唯は反体制を唄うクラブシンガーとなり、矢作省吾は行方不明となっている。ヒロトは父親のことはまったく知らず、由唯に女手ひとつで育てられるが、ある日ステージ中に由唯が何者かに襲撃されて重傷を負うという事件が起こる。

瀕死の由唯からガーランドのキーを託されたヒロトは、理由も分からないままアテもなく街に出るというところまでが冒頭部分。

その後、たまたま路上で母の歌を唄っている少女に出会い、仲間たちと共にこの世界の真実を知るっていう展開になるのだがここまでの件が適当すぎ。初対面で絶対交わさないような中二病丸出しの薄っぺらいセリフの連発までは100歩譲るとして、会ったその日に女の子達だけで暮らす夢のシェアハウスに同居の申し出を受けるなんていかにご都合主義でもテキトー過ぎて鼻血が出そうです。

その真実の世界との関わり方も主体的な目的のないまま流されているとしか思えないいい加減さ。真昼間にガーランドを乗り回して軍に追われる身となっても軍の杜撰な仕事のせいで緊迫感はゼロ。

父矢作省吾との邂逅も取ってつけた感丸出しだし、最終的に”時祭イヴ”をバハムートから救い出すという目的も動機がよく分からない。そしてすべてがチグハグなまま、目的を果たしてエンディング…なのですが、結局世界がどうなるのかは分からず仕舞いで、そもそも誰に何の目的で由唯が襲われたのかもはっきりしない。更に続編に繋ぐという意図にもとれるが実際は何も考えていないというのが正解だろう。


ゲームとしてはよくあるノベルゲーの電子紙芝居の域を出ず、移動の合間に発生する戦闘は完全に蛇足。著しくゲームのテンポを阻害しているが、シナリオ自体のボリュームはない為あっという間に終わるのに面倒くさいという印象だけは強く残るという負の連鎖。

シナリオ・ストーリー共にゴミレベルでゲームとしてみるべき部分はまったくなく、更に主人公を筆頭にボイスキャストもヘタクソ過ぎて苛々する。特にガーランド走行中に会話するシーンが複数あるのだが、主人公ヒロトが下手なりに走りながら大声で喋っている態を演じているにも関わらず、同乗者のほとんどが普段と同じトーンで喋っているのはおそらく演出が機能していない所以。あと登場人物に立花イチコというキャラが居るのだが、あくまで個人的な話なんですけど声がスゲー癇にさわるんですね。それこそダル元嫁並みに。

いくつか開放していないCGもあるけど具体的な攻略サイトも存在しないし、そんなモンのためにたとえスキップでももう一回最初からやりたいとは思わない。原作を知らない方はもちろん、原作のファンのツボをことごとく外している徹底したセンスのなさはこの作品をして一体誰に向けて作られたのか大いに疑問ではあります。



(※)著作物の複製は現在では法律で禁じられています…って当時もだっけ(汗)でもコピーガードもなかったし個人的に視聴していただけだし何よりもう30年近い前の話だし別にいいよね?ね?


テーマ:レビュー・感想 - ジャンル:ゲーム

| PS3 | 00:00 | トラックバック:0 | コメント:0
【PSP】『ミマナ イアルクロニクル』をプレイしています(その6)
ミマナ イアルクロニクルミマナ イアルクロニクル
(2009/02/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

PSP『ミマナ イアルクロニクル』のプレイ日記第6回目。

日帰り冒険でここまで宝玉集めも順調に進み、メルという新しい仲間も加わった。
それにしてもクレイスさん性格変わり過ぎ!今までのギスギスした態度はなんだったんだと思うぐらいメルに軽口をたたくわ幼女にはぞっこんだわで見てらんない。

次の目的地は「迷いの森」ここへきてネーミングまでぞんざいになってきた。またぞろ「タリムの森」ジャンクションを抜けたところにあるという。

入口からほどなく、先へ進む一本道が倒木で道が塞がれているのに遭遇。クレイスが脇道を見つけ、安全確認のため様子を見に行ったところに大きな湖があり、なんとそこに素っ裸で水浴びをしている少女に出くわしてしまう。

何、このベタ過ぎる展開。

水浴びの主は予想通り昨日町で見かけたティノン。旦那様にしか裸を見せてはいけない → 

「君がボクのおむこさんになればいいんだよ!」…もうイヤw

やさぐれていてもそこはイケメンのクレイス。ティノンの発想に面喰いながらも、満更でもない様子。

結局半ば強引に仲間に加わったティノン。自己紹介の折、メルローズとはお互い面識があるような素振りをみせるが、暗黙の了解で双方知らないフリをしているっぽい。まぁ今はどうでもいいけど。

男一人に女三人というハーレムパーティで、エロゲならこのまま乱交になだれ込む場面なんでしょうけどそこはCERO:Bの(略

迷いの森という割には行き止まりが多くて探索できる範囲は意外と狭い。入口のところにこれ見よがしにあった石柱には気付いてないフリをしていたんですが、行き止まりばかりで癇癪を起したティノンが魔法を一閃!石柱の向きが変わり、そこから先に新たな道が開けました。

何回か同じことを繰り返して最奥部に行くといきなりボス戦に突入!…なんだけどどんな風体のヤツだったか全然覚えてないや(汗 まぁ前回よりは楽勝だったかな?うん。

またまたお決まりの儀式で”藍の宝玉”をゲット。

帰り道、迷いの森を出てすぐのあたりで急に雲行きが怪しくなってくる「雨か?」クレイスが呟くと、そこに黒い鎧をまとった謎の男が!…ってまたこのパターンか。ちなみこの謎の男は前に出てきた謎の男とは別人ですからね。

ダメージ4ケタ超えで瞬殺されるのも前回のフェイデ戦と同じ。クレイスに止めをさそうとするところへ魔性の幼女、エフィが間に立ちはだかる!

謎の男はエフィをセレスと呼び、その真の力を開放しようとしているとみると突然踵を返し捨て台詞を残してそのまま立ち去ってしまう。理由は分からないまま難を逃れたまではよかったが、エフィが人事不省の状態に!

ともかく、宿に戻ってベッドに寝かせるが、落ち着くどころかますます体調は悪くなっていく…。

メル曰く、体力以上の魔法の力に体が耐えられなかったのであろうと。治るか治らないか確証はないが「ホーリィストーン」という希少なアイテムがあれば何とかなるかもしれないという。

「どんなに希少なものだろうと、それを手に入れられる女をオレは知っている…」

と、エフィを救う為、会いたくない人物に会いに行く決心をしたクレイス。重苦しい雰囲気で宝玉集めは一旦ストップし、オンドベイ村(またタリムの森経由)へ向かうというところで次回に続きます。


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

| 【PSP】『ミマナ イアルクロニクル』 | 00:00 | トラックバック:0 | コメント:0
【PS2】『鬼武者2』
鬼武者2 初回プレス版鬼武者2 初回プレス版
(2002/03/07)
PlayStation2

商品詳細を見る

「ロシアン!ルーレッ!」おなじみのCAPCOMのロゴから徐に切り替わる”HOTEI”のエンブレム。画面に映し出されたのは松田優作を模した本作の主人公、柳生十兵衛…ではなく、本作のプロモーションソングを担当する”布袋寅泰”アニキその人だ。

そんな当時の事情をすっかり忘れていた私は、世界観ガン無視でフルコーラス熱唱する布袋アニキのガチPVを呆けたように見つめていました。

前作『鬼武者』はPS2初のミリオンヒット作ということもあって、その続編にカプコン的にも相当力が入っていたことは想像に難くないんですが、特典映像にしては少々自己主張が激し過ぎる気がしますね。

ま、ゲーム本編には布袋のホの字もフィーチャーされてないんで割とどうでもいい話なんですけどね。さすがに起動する度にコレが流れたらブチ切れるところですが、システムファイル作成後はオプション画面の一項目に収まるんでよしとしましょう。

前作では主人公に俳優の金城武を起用したまではよかったんですが、アフレコまでご本人がやっちゃったもんだからさぁ大変。元々日本語が不自由なのか演技力が不自由なのかは定かではないんですけど、まぁ残念な感じに仕上がってしまったんですね。それでもゲームは売れたんで大勢に影響はなかったと言えますが、本シリーズにおいて実在の人物をゲームのキャラクターにあてるというのは何となく踏襲されて、本作では当時既に故人であった松田優作を起用。キャストはクレジットを見ても誰だか全然知らない人ですが、栗貫のルパンみたいなもんと解釈して問題はなさそうです。

ゲーム自体は10年以上前のもので今の視点で見たら古臭さは否めないんですが、そもそも自社作品である『バイオハザード』のフォーマットを和風にアレンジしただけなんで、システムだけでいえば当時としても最新ってワケじゃない。一枚画のCGにキャラクターだけポリゴン表示で動かすという技術は今のハード性能からすれば完全に無用の長物。本家『バイオハザード』が初代とはまったく別のゲーム性になっているという現状をみれば技術の通過点上のシステムであったということは論を待たないですね。

故にゲームとしての欠点はそのまま『バイオハザード』の欠点と同じ。固定視点による切り替え時の操作の煩わしさ(特に戦闘中)は射撃ではなく「斬る」攻撃中心の本作の間合いでは特に致命的と言えます。ラジコン操作と揶揄される移動も慣れれば問題ないのですが、方向転換をするのにいちいち立ち止まって回転させるのはビジュアル的にも不自然ですね。

まぁ10年前の作品に対して今の水準で評価するのはフェアじゃないし、ゲームとしての面白さが阻害されてるワケでもない。周回プレイが前提で100%達成するにはそれなりのやり込みが必要だけどシナリオをクリアするだけなら10時間もかからず終われるボリュームも今の私的には丁度いい。

前作から追加された要素として、主人公である柳生十兵衛以外のキャラクター(雑賀孫市・安国寺恵瓊・風魔小太郎・おゆう)との好感度を上げることによってアイテムを貰えたりボス戦で助けに来てくれたりするんだけど、その好感度を上げるために”貢物”をしなくちゃならないんですね。おゆうちゃんはともかく、何でムサいオッサンやハゲデブのご機嫌取りをしなくちゃならんのっていうね。この好感度によってシナリオの達成率が変わるのはいいんですけど、個別のシナリオ展開が変わるせいで全然整合性がとれてないのが厄介。というのも、キャラクター個別のシナリオって普通にゲームを進めていて突然にイベントが始まるんですが、その時点でのキャラクター別好感度によって展開が異なるんですね。そもそも無理矢理挿入してる感がありまくりで本筋とは基本関係がないというところに問題があると思います。

クリア後にフローチャートが見られるようになって未見のイベントのポイントも分かるので目標が明確なのはいいんですけどね。好感度を上げられるタイミングは限られているので計画的にプレイすればそんなに難しくはないと思いますが、その為だけに何周もプレイする気にはなれません。

ちなみに初回プレイで私の達成度は60%。プレイ時間は9時間といったところです。

テーマ:レビュー・感想 - ジャンル:ゲーム

| PS2 | 00:00 | トラックバック:0 | コメント:2
| ホーム |

プロフィール

kageoTK

Author:kageoTK
ゲームをしないゲーマーです

ついったー

Glep Web Ring

Glep Web Ring
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ

箱○

FC2カウンター

最近のお気に入り
ゲーム以外
検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード